有限会社ホームケア野川

ケアマネの相棒 PCについて

お問い合わせはこちら

PCなどのITの環境

PCなどのITの環境

2023/09/02

こんにちは!

私は先週夏休みが終わりました。

久々の休暇で、すっかり仕事のことも忘れて過ごしていました。

おかげで今はすっかりリフレッシュしました。

以前だったら取り組むのにちょっと面倒だったことも、今は当たり前みたいにすぐ取り組めます!

たまに休んでリフレッシュすることは大事だな、と実感しました。

 

ということで、夏休み前に面倒と感じて敬遠していた作業を日々こなしているのですが、先週やったことの一つはPCの修理です。

 

PCがないとケアマネは仕事にならないので、PCはケアマネの最大の相棒と言えます。(最近はスマホも重要な相棒ですが...)

先日入社した職員に支給したPCがもっさりとした動きでかわいそうだったので、修理して速いものに変えました。

 

私が以前働いていた会社で、一時期私に与えられたPCは起動に3分間以上かかる非常に性能が低いものでした。時々止まってもう仕事にならないレベルのPCでした。

他社では、ケアマネのPCはヘルパーと共用でヘルパーがいない間にケアマネが使うとか、ひどい話も聞いたことがあります。

 

たしかにケアマネの居宅介護支援は収支差率も低く儲かる部門ではないので、経営者がケアマネへの投資を後回しにしたい気持ちはすごくよくわかります。

私とて、職員から「自分のPCが古くて遅いので新しいものにしてください!」と言われて「はいどうぞ!」とすぐ新品10万円のPCを注文する余裕はありません。

PCのことは零細経営者にとって非常に大きな問題です。

 

当社がどうやってクリアしたかというと、私が自らPCを直す、いじる、ということでした。

文系の私はもともと自作PCを作ったりという習慣がなかったですが、最近はだいぶ知識が向上しました!

研究のためにオタクの方が見るようなYouTubeの動画を見たりも随分しました。

なので、当社はPCに仕入れはただみたいな値段で、十分に会社を回せていると思います。

 

私の現時点でのこだわりとしては、ケアマネの使うPCはメモリ8GB以上、ストレージはSSD(ハードディスクではない)であることです。

なので当社で支給しているPCは多少の新しい古いの差はあれ、すべてこの条件をクリアしています。(詳しい方はいろいろご意見あるとは思いますが...。)

ケアマネの仕事で使う分には、これ以上は現状では必要ないとおもいます。

ただ、これ以下の性能だと「遅い」とか、気分の問題で嫌なことがあります。

 

幸い最近はメモリもSSDも以前に比べ安くなりました。

気分良く働くためにはキビキビ動くPCは必須ですので安い投資だと思っています。

 

また写真のようにノートPC以外にディスプレイを追加する「デュアルディスプレイ」も職員の希望によって支給しています。

※写真のPC、ディスプレイは新しくないですが使い勝手は良いようです。職員から不満は聞かれません。

2画面にすると作業効率は約1.5倍に向上するそうです!

むしろ追加のディスプレイが使えなくなった場合はすぐ連絡が来ます。「不便だから早く直せ」と(笑)

 

2画面ある問題は机が狭くなることですが、それが嫌な人には大型ディスプレイの一体型PCを支給します。

これも同様の効果があります。

 

それが功を奏しているとは言い切れませんが当社の職員は残業は少ないです。夏休みなど休みが多いわりにです。

ほとんどの職員は18時が過ぎると海の引き潮のように帰宅します。

そういう効率化向上の点でIT環境の整備は非常に重要だと思います。

このような効率化の話は、このページでは全然語り切れないほど数年間にわたっていろいろ考えてきました。

 

当社以外でも、これから求職を考えられている方は、面接等の際にその会社のITの環境に着目されるといいと思います。

非効率な環境だと、無駄に時間がかかったり、そのせいで残業したり、ひいては将来の退職につながるというリスクもあると思います。

 

ケアマネージャー 求人 調布 三鷹 介護支援専門員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。